ShopifyでGoogleショッピング広告を出稿する方法を徹底解説!

1 Googleショッピング広告とは?

ショッピング広告は、おもに Google 検索結果に掲載される広告で、特定の商品について画像・価格・在庫状況といった詳細情報を表示できます。  
Performance Max (P-Max) キャンペーンを使って配信もでき、検索キャンペーンを配信中アカウントでもテキスト広告とは別枠で掲載できます。

2 ShopifyにおけるGoogleショッピング広告の出稿方法は?

対象ストアの場合、Google & YouTube チャネルを使用して Merchant Center Nextに同期された商品はGoogle全体で無料で表示することができます。Google全体で無料リスティングが表示される位置の包括的なリストについては、  Google Merchant Center ヘルプ「商品の無料リスティング」を参照してください。

すでにGoogle & YouTubeチャネルを使用して商品をGoogle Merchant Center Nextと同期している場合、商品フィードが無料商品リスティングにオプトインされていることを確認できます。無料商品リスティングにオプトインすると、商品をGoogleの無料商品リスティングに表示させることができます。Google Merchant Center Nextで利用可能なCSSダッシュボードでは、ショッピング比較サービスを選択できます。

【注記】2024-09 に旧 Merchant Center は終了し、すべて Merchant Center Next へ自動移行しました。

まず、この事業におけるGmailマスターアカウントを用意して置きましょう。
こちらに、Google広告などの権限を付与することで、ログインや権限管理が楽になります。

 

・アプリインストール  

Shopify アプリストアで Google & YouTubeチャネルをインストールし、Google アカウントを紐づけます。

インストールはこちら

 

・Google広告アカウントの作成・連携  

Google 広告アカウントを開設後、Shopify 管理画面からリンクすると、Shopify の商品情報を基に広告出稿が可能になります。

 

・Merchant Center Next との連携  

Shopify と連携すると Content APIが自動で有効化され、商品データがリアルタイムで同期されます。

 

・詳細なデータ収集基盤を整える  

購入経路や商品別売上を詳しく分析したい場合は、データレイヤーとタグマネージャーの設定が必要です。Shopify アプリストアにはこれを簡単に行えるツールがあります。

アプリをインストール

上記のアプリを利用すれば、どこ経由で購入されたか、その内訳なども詳細に把握することが可能になります。

 

3 記事まとめ

Shopifyを利用することで、Googleショッピング広告の出稿が効率的に行えます。主要なステップは以下の通りです。

1. Gmail マスターアカウントを用意  
2. Google & YouTubeチャネルをインストールし Google アカウントを連携  
3. Google 広告アカウントをリンク  
4. Merchant Center Nextと同期し、商品フィードを公開  
5. 詳細なデータ分析が必要ならデータレイヤーとタグ管理を整備  

Shopify を利用すれば、Googleショッピング広告の出稿や管理が一元化され、効率的な広告運用が可能となります。これにより、オンラインストアの売上向上やブランドの認知度向上に大きく寄与することが期待されます。

 

 

ブログ一覧ページに戻る